ぷらうらんどは
田野町と日高村で
児童発達支援センタ-(療育)
放課後等デイサ-ビス(療育)
児童家庭支援センタ-
(児童虐待防止)
を運営する社会福祉法人です。
ぷらうらんどは、感覚統合運動を基本とした療育を専門とする事業所です。
ぷらうらんどの意味
- 「開墾地」という
意味があります。
土が硬くなっていたら、
種をまいても
芽が出ません。
ぷらうらんどは、
利用者の皆さんと
一緒に土を耕す
お手伝いをします。
そして耕された土に、
自分の種を見つけ、
種を植え 、芽を出し、
葉をつけ、花を咲かせ、
実をつけていって
ほしい・・・・・
そんな思いが
込められています。
子育てしづらいかも
知れんけど・・・
あんまり心配しなね~
きっときっと
きっと大丈夫やき.....
